1. |
 |
|
久々の更新です
バルーンアートの作り方教室
第4弾の今回は「にわとり」のつくり方をご紹介します。
ちょっと難しいですけど・・・
材料は
260 白(あたま〜体〜しっぽ) ・・・ 1
260 白(目) ・・・ 1
260 白(羽根)
260 黄色(くちばし) ・・・ 1
260 黄色(足) ・・・ 1
260 赤(鶏冠・・・とさか) ・・・ 1
260 赤(赤い服とちょうネクタイ) ・・・ 1
|
|
2. |
 |
|
260白を13センチくらい残して、また260黄色を20センチくらい残して膨らせます。 |
|
3. |
 |
|
5センチの玉を二つ作り・・・ |
|
4. |
 |
|
たらこひねりしてから、根元に結びます。 |
|
5. |
 |
|
結び目と反対側に、黄色を結び付けます。 |
|
6. |
 |
|
白で、7センチと2.5センチの玉を作り・・・ |
|
7. |
 |
|
2.5センチの玉は、しぼりひねりします。 |
|
8. |
 |
|
もうひとつ2.5センチでしぼりひねりしてから、7センチをひねります。 |
|
9. |
 |
|
7センチ同士をたらこひねりし・・・ |
|
10. |
 |
|
5センチをひとつひねり(写真は5センチが二つになっていますが、ひとつ捻ってください) |
|
11. |
 |
|
くちばしになる黄色を、適当な長さに合わせて一緒にひねります。 |
|
12. |
 |
|
ひょっとわかりにくいですが、上図でひねったあと、白5センチをひねり、残りを頭の前を通して、首に持ってきます。
(今度写真を追加しますね) |
|
13. |
 |
|
下のくちばしを、上より少し短めにひねり、残りは空気を抜いて結び・・・ |
|
14. |
 |
|
最初の黄色の結び目に一緒に結びます。 |
|
15. |
 |
|
目を作ります。
白で7センチ、(中間を少しあけて)7センチをひねり、残りは空気を抜いて結んでおきます。 |
|
16. |
 |
|
あたまの上の二つのしぼりひねりに、上の目の真ん中を引っ掛け、あたまの前で交差させた後、あたまの後ろで結んでおきます。 |
|
17. |
 |
|
赤を20センチくらい膨らせ、頭の上の二つのしぼりひねりに絡めて後ろで結びます。 |
|
18. |
 |
|
鶏冠(とさか)になりますので、後ろから二つのしぼりひねりの上に乗せた状態で、前に持ってきて、(空気を後ろに移動させて)二つのしぼりひねりの根元から後ろに持ってきます。 |
|
19. |
 |
|
後ろで3センチの玉を3つつくり、残りは空気を抜いて結び、首に巻きつけます。 |
|
20. |
 |
|
左があたまの完成です。 |
|
21. |
 |
|
260赤を50センチくらい膨らせ、15センチのソーセージを2つ作り・・・ |
|
22. |
 |
|
たらこひねりして、根元で結んでおきます。 |
|
23. |
 |
|
あたまを作った白で、首を6センチくらいひねり、15センチのソーセージを作り・・・ |
|
24. |
 |
|
赤15センチのたらこひねりの間を通します。 |
|
25. |
 |
|
白の残りで、9センチ、3センチ、9センチくらい(残りの長さで調整します)の尾を作り・・・ |
|
26. |
 |
|
尾の根元に結び付けます。 |
|
27. |
 |
|
次に羽根を作ります。
260白を10センチくらい残して膨らせ、12センチ、3センチ、3センチ、3センチ、8センチでひねり・・・ |
|
28. |
 |
|
根元に結び付けます。 |
|
29. |
 |
|
残りで同じ大きさに反対側の羽根も作り・・・ |
|
30. |
 |
|
残りは空気を抜いて、羽根と羽根のつなぎ目に結んで処理します。 |
|
31. |
 |
|
260赤の残りに羽根をはさみ・・・ |
|
32. |
 |
|
首の根元に絡めます。 |
|
33. |
 |
|
(余裕があれば)残りでちょうネクタイを作り、残りの空気を抜いて結び、首に絡めて処理します。 |
|
34. |
 |
|
これで、ほぼ完成!
あとは足です・・・(お疲れ様です) |
|
35. |
 |
|
足は260黄色を適当な長さに膨らせて、12センチの輪ひねりをし、根元に結びます。 |
|
36. |
 |
|
3センチの玉をしぼりひねりし・・・ |
|
37. |
 |
|
7センチのところでひねって、残りは空気を抜き結んでおきます。 |
|
38. |
 |
|
残りで、もうひとつ作り足が完成します。 |
|
39. |
 |
|
体の260白の中を通し、右と左の足を結びます。 |
|
40. |
 |
|
これで完成!! |
|
41. |
 |
|
目玉と鼻をマーカーでいれて・・・ |
|
完成 |
 |
|
ニワトリの完成です。
色使いによってカラスやオウムなど多くのバリエーションを作ることができます。 |
|
|
 |
|
バリエーション 1 カラス |
|
|
 |
|
バリエーション 2 オウム
くちばしが少し違います。
見えませんが尾もながくなっています。 |
|